sunについて
ヨガインストラクター
【ゆうか】 Balletone・Yoga
幼稚園教諭をしていましたが、幼少期から習っていたバレエを活かしてみたいと思い、バレトンインストラクターを目指しました。
運動量はやや多いですが身体への効果も大きく、レッスン後の達成感はとても気持ちが良いです。
初めての方でも安心してご参加いただけるよう、丁寧に動きをお伝えすることを心がけています。
慣れない動きに難しく感じる場面もあるかもしれませんが、目を合わせながら笑顔で励まします。
一緒にバレトンを楽しみましょう。
ー保有資格ー
バレトンソールシンセシスインストラクター
JADPボディメイクインストラクター
【Reiko】yoga
日常が坐禅であるという曹洞宗の教えと日常がヨガであるというヨガ哲学の共通点を活かしてアーサナを通したヨガの実戦に日々取り組んでいます。
駒沢大学仏教学部卒業
曹洞宗出家得度
ー保有資格ー
全米ヨガアライアンスRYT200
マインドフルネス講師資格取得
【砂山ありか】yoga
環境の変化でストレスを抱えている時にヨガに出会いました。
はじめてヨガのクラスに参加した時、その時間に没頭しすっかり嫌なことを忘れ、常にザワザワしていた心がスッキリと落ち着いた感覚を今でも忘れられません。ヨガを学び続けることで自分自身の変化を感じています。身体は疲れにくくなり、考え方も柔軟になってきたのを実感しています。優しく、丁寧にレッスンを行うことを常に心がけ、ヨガを通して参加者の皆さんが何かが変わるきっかけや一歩を踏み出す勇気の後押しができたら嬉しく思います。
-保有資格-
・全米ヨガアライアンスRYT200(first ship新宿校)
・全米ヨガアライアンスRYT500(Aarsha yoga vidya peetham 南インドケララ州)
・ウーマンライフヨガ指導者講座修了
・リストラティブヨガ指導者講座修了
・アーユルヴェーダライフスクール認定アーユルヴェーダ食養生講座修了
・LeslieHoward PelvicFloorYoga TTC修了
・ピラティスジャパン ベーシックエクササイズコース修了
【海老あかね】yoga
『体が変われば心が変わる』
私自身、肩こり・腰痛に悩んでいましたが、ヨガを続けていくうちに、その悩みは消えていきました。
体の不調が少なくなると、気持ちも明るく、ワクワクすることが増えていく気がします。
ヨガは体だけではなく、心にまで影響を与えてくれます。
自分の心身と向き合う時間は、自分らしく生きていくために、とても大切な時間です。
体が硬くても、運動が苦手でも大丈夫
一緒に心身の変化を楽しんでいきましょう。
-保有資格-
全米ヨガアライアンスRYT200
シニアヨガ養成修了
作業療法士
【Moe】yoga
ヨガインストラクター歴10年目
『力を抜く練習、今を感じる時間』
今、ここに在る心と体の繋がりの大切さをベースに、ヨガを伝えてさせて頂いております。
その人に合ったヨガのアーサナの深め方や、土台作りを心掛けることで、安定した心身に繋がっていきます。
日々変化するご自身の身体を受け入れ、体と心のケアを一緒に深めていきましょう。
ー保有資格ー
全米ヨガアライアンスRYT200
Paddler Japan SUP YOGA&FIT 修了
【ri-ri】 yoga
エンジニアとして働く中で、周りと比べたり、自分を否定していた時に、『サントーシャ(知足)』というヨガの教えに救われました。
サントーシャとは、「今あるものがすでに足りていることに気づく」という考え方で、当時の私にありのままの自分を受け入れることの大切さを教えてくれました。
ヨガの教えは、マットの上だけではなく、日常生活にも活かされます。
ヨガを通して、出会えた皆さまの心に寄り添った時間をお届けしたいです。
ー保有資格ー
全米ヨガアライアンスRYT200
【Yuriko】 Kids yoga
すべての運動の土台にあるのは柔軟性と筋力であるといわれています。
新しいことへの挑戦、探究心、またやりたいなとワクワクする気持ちが、やればできる、失敗しても次に生かそうと思える自己効力感を育てます。
ヨガを通して、成長期に心と身体の柔軟性を養っていきましょう。
ー保有資格ー
全米ヨガアライアンスRYT200
全米ヨガアライアンス認定キッズヨガ
全米ヨガアライアンス認定マタニティヨガ
理学療法士免許
【Sayaka】yoga
ヨガは難しいポーズを求めるのではなく、呼吸を深め力を抜く、そしてその時の自分に合わせてポーズを取ることが大切です。
力を抜くことで身体がほぐれ、柔軟性も高まります。
ストレスも解放され心も穏やかになります。
ヨガの時間を通して自分自身の内側に目を向け、日常生活を穏やかにしていきましょう。
-保有資格-
全米ヨガアライアンスRYT200
リーディング整体Basic講座修了
ヨガの為の機能解剖学コース修了
ピラティスインストラクター
【AYAKO】pilates
アパレル業界でハードなスケジュールで働いていた中でヨガを始め、ヨガを続けていく中で自分の体の癖や苦手な事に気付き、体を変えたいという気持ちからピラティスを始めました。
ピラティスを続けていく中で自分の体がどんどん変化していく楽しさを実感し、トレーナーを目指しました。
ピラティストレーナーとして働きながらも、自分の為のヨガは続け、ヨガインストラクターの資格も取得。
ヨガの素晴らしさとピラティスの素晴らしさ、どちらも生かして伝えられるクラスを目指しています。
ー保有資格ー
BESJマットピラティス トレーナー
BESマシーンピラティストレーナー
全米ヨガアライアンスRYT200修了
voice ーお客様の声ー
Aさん(40代 女性)
いつも楽しくレッスンを受けています。
先生のレッスンは一方向ではなく、生徒さんをよく見て、心を開いて下さっているのを感じます。
そして、先生の優しくきれいなオーラで明るい気持ちになります☆
目標となる素敵な先生と出会えて、とても良かったです!!
【レッスンを受けて変わったこと】
肩周りが柔らかくなり、首筋がスッキリしました!
レッスンに通っているのは週1回ですが、自分の心と体に向き合う大切な時間になっています。
日々いかに体が固まっているか、意識を向けていないかに気づかされます。
Mさん (40代 女性)
体が伸びて呼吸もしやすくなったのでとても良いです。
Sさん (30代 女性)
5~6年ぶりにやって体が気持ちよかったです。肩の痛みが和らぎました。
Yさん (30代 女性)
自分のペースでじっくり指導して頂きとても良かった。
体を動かせて気持ちよかったです。